年末に向けて

 毎年の事ながらこの時期はバタバタしておりますが、今年も冬季剪定と並行して門松を作成しております。

 餅藁をすぐって揃え、銑(せん)で削いだ真竹に編み込むシンプルな胴体。狙った訳ではありませんが、神棚に飾る瓶子の形になったのも縁起が良いなと。

 クリスマスを過ぎてから鎌切松と葉牡丹の紅白を仕入れ、最後の飾り付けをして完成です。三本竹ではなく三本松で天・地・人を表す、門松本来の由来を踏襲したニワヤ小谷のオリジナルスタイル。余計なものを削ぎ落とした、我ながら格好良いものが出来ました!

 

 ちょっとギリギリになったけど28日には無事に納品できました。松飾りと門松、歳神様にお越し頂けます様に。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP