

茅ヶ崎市北部の長閑な地域にて土留め石積みを施工中です。
昔お施主様ご自身で斜面にいくつか石を埋めてみたものの、高台からの泥水を防げないからなんとか出来ないかとの事。そこで、基礎と裏込めを砕石でしっかり突き固めた『空積み』工法で崩れ積みを造っています。こうすれば雨水が浸透して下に泥水が広がる事はありません。
しかしながら石の種類・使われ方も様々なものが集まっていて、なかなか手強い現場です。先に積み方を決めてそれに見合った石材を調達するのが石積みのセオリーなのに対して、石材ありき(しかも積みに適した石ばかりでも無い、むしろ景石の方が多い様な・・・)と云う逆張り現場。。しかし、石積み工事で石代が掛からないと云うのは工事金額がかなり違いますからねー。
引き続き頑張ります!
この記事へのコメントはありません。